今日の風景

 ゼミ
 共同研究者が風邪を引いて休んだため、単独で研究を進めた。といっても、前回の課題を一人でこなすだけであった。それも、ローカル内でメールサーバーを構築し、送受信が出来るようにするということである。簡単な事だと思うが、そもそもメールサーバーなど構築した経験が無く、何かと時間を使ってしまった。
 後半に教授がプレゼントをくれた。といっても、研究室のものである。それは、英語版HHKLite2(HappyHackingKeyboardLite2)である。日本語版HHKLite2はddk氏のまねから始まり、今や手放すことの出来ない入力ツールとなった。ddk氏宅なので英語キーボードを少しばかり触れたことがあったが、自分が占有して触れるのは今回が初めてであった。キー配置が異なるので、BSやDELに戸惑った。だが、研究室で使用する以上、宮殿でも英語版HHKLite2を使って見ようと気になり、ゼミ時間中に通販を物色した。
 それは、昼間で続き、次の予定SAに向かった。


 SA
 採点業務、それ以上でもなくそれ以下でもない。


 KIT☆WEB、またはSO-KIT
 TERTES。それは、1年次に始めた試験支援問題集が生み出した学習支援総合サイトである。技術のddk、TERTESのネーミングを決めたテルテスの3人から生まれたものである。それは10月1日で役目を終えることになる。いや、役目は終わっていないのだが、我々が卒業することを契機にTERTESウェブサイトは閉鎖となる。そして、FPSクランとして続く予定となっている。
 TERTESの今後は、未定だが本日TERTESと同じ志を持つウェブサイトKIT☆WEBを運営するSO-KITというグループと面会した。TERTESウェブサイトの資源を提供し、我々の成果を役立ててもらうためである。その場で1時間ほどKIT☆WEBの活動方針やTERTESの発生、後輩に当たるKIT☆WEBのメンバーの進路相談などが行われ充実した時間が過ごせた。
 今後も定期的にKIT☆WEBやSO-KITと交流を持つことになり、彼らの活動を注目してゆきたい。


 第3次サブPC計画
 もはや何時立案された計画か分らなくなったが、調べてみると分るものである。7月18日である。それ以後本計画は帰省等により延期されつづけてきた。ところが、本日急遽大きな進展を見せた。不足していた電源調達計画を発動したのである。
 詳しくは明日の建国記録に譲る。


 夕食
 店の名前は覚えていないが、テルテスの本日のBLOGに書いてあったと思う。財布を見れば、レシートがあるが、あの店は「金沢のハイカラ亭」と言って良い。ただし、ボリュームだけである。あの殺伐とし、初心者お断りの雰囲気を醸し出す本家ハイカラ亭に勝るものはこの世にない。
 1200円のメニュー(2.4[ハイカラ])であったが、本家ハイカラ亭であれば、1[ハイカラ]であのメニューのボリュームに匹敵するものが味わえる。3人で食したが、食後は満腹感で満たされた。こういう店が学生街にあれば素晴らしいのだが、如何せん距離が遠く、ホイホイと行くわけに行かないのが悔やまれる点である。

copy right 大宇宙拡大大帝国建国委員会 2004-2018.