大阪行幸四日目(最終日)

 6日朝
 実は友人Cが寝た後も悔しくて色々と作業をした。だが、手の打ちようが無かった。そして、かなり朝方に眠りについた。友人Cは仕事があり、9時には家を出なければならない。私はかなり遅い時間に寝たにもかかわらず8時に起きた。朝もう一度PCをいじるがだめだった。
 9時過ぎ友人Cと家を出る。友人Cはバイクで会社に向かい、私は徒歩で最寄り駅に向かった。本日は、御堂筋を歩き大阪ビル群を視察する予定であった。とりあえず、難波駅から大阪駅(梅田駅)を目指した。今日は初の単独長時間行幸であった。
 難波駅到着後地下から地上に出るもののどこが御堂筋か分からなかった。地図と地下出口を2回往復して御堂筋を確定。歩き始める。事前調査によると御堂筋は4km、各外国大使館、大手ビルがある。御堂筋終点には大阪市役所、日本銀行大阪支店、朝日新聞社のある中島に着く。その後、中島を抜け、大阪高等裁判所大阪地方裁判所簡易裁判所、検察も同じビル)を外から見学、アメリカ領事館見学、大阪駅着という予定であり、金沢に帰る時間が大幅に余れば、環状線に乗り、沿線部を視察するつもりだった。
 御堂筋を歩き始めたのは10時過ぎであったと覚えている。ビジネスビルしか無いため、御堂筋は人混みであふれるということは無かった。GWで会社は休みである。途中近代美術の石像が一定間隔で設置されていることに気づいた。また、大韓民国領事館を発見した。どうやら領事館は休みのようだ。だが、大韓民国総領事館には警官2名が警備に当たっていた。対岸に連合イギリス総領事館があったが、休みだろうという判断の元視察を中止した。
 御堂筋中盤で初日にあった友人Bから連絡が入る。まだ大阪に居るならもう一度会おうというものだった。友人は大阪駅方面に行く用事があり、それもついでに済ませたいとのことだった。御堂筋の距離から見て昼頃には攻略出来る。そう判断した私は昼ご飯時に大阪駅近辺で合流しようと伝えた。
 御堂筋はビルばかりであった。別の筋に移ればまた何かあったのだろうが、(道頓堀は昔訪問したのであえていかなかった)都市の風景を堪能した。
 足が疲れて来た当たりで中島に到着。日本銀行大阪支店を外から見学。というものの、銀行は当然休業だったからである。日本銀行大阪支店を左にまがり、朝日新聞社ビルを外から見学、科学博物館を訪問した。ここは、地元でGWに開催される「なぜなぜ科学教室」の拡大版であり、そこまで集中して見るモノではなかった。
 なぜなぜ科学教室拡大版を後にして、大阪市役所に向かった。ここは関西のテレビを見ているときによくテレビに映るポイントで一度見てみたかったのだ。当然空いていない。大阪市役所横には明治時代の建築物があり、図書館として利用されていた。時間が無かったので中は行かなかった。
 中島を超え、裁判所を外から見学。昼時が近かったので、敷地内には入れそうだったが、やめる。大阪駅には1本道路を間違えるもののほぼ時間通り到着した。
 中央口あたりで連絡をとる。友人Bはヨドバシカメラで待ち合わせたいと伝えてきた。大阪駅周辺になにがあるのか知らない私はまず大阪駅を一周して探した。半周したところで発見。時間がまだあったのでヨドバシカメラを視察した。地下B1Fから地上8Fで構成され、地下はPC関連。1回しか見ていないが、商品の品揃えから細かいジャンク品を入手するという目的が無い限り、日本橋に行く必要は無いと感じさせる充実度であった。本も100万ボルト並にあった。
 時間が近づいたので、ヨドバシカメラのでかいテレビの下で待つ。大体10分して現れる。まず友人Bの用事を済ませることにした。電話で競馬がどうとかといっていたが、競馬場に行くのかと思っていた。だが、駅近くの馬券売り場で馬券を購入しただけだった。初めて馬券を売る場所に来た。中年の方が沢山いてごった返していた。友人Bは有名な馬マニアでささっと目当ての馬券を購入していた。購入後食事に向かった。
 6日昼
 昼食後、話し合って当初時間があれば向かう場所としていた大阪城に行くことになった。大阪駅から環状線に乗り移動開始。初めてICOCAを使う。スムーズで楽だった。大阪城がある最寄り駅大阪城公園には5分ぐらい、3駅で着いた。御堂筋4km攻略で足がかなり疲れていたが、がんばって歩いた。そこで、大阪城には過去2回行ったことがあるという記憶がよみがえった。小学生時の修学旅行と家族旅行である。家族旅行の時期は不明瞭ながら、2回行ったことは確実だった。一つは天守閣周辺の記憶であり、一つは大阪城公園の記憶だったからである。その様な話や雑談を友人Bとしながら大阪城天守閣方向を目指した。
 大阪城天守閣には金が必要なことと特に興味がないの2点で入らなかった。昔入ったときも展望台程度のおもしろさしか無かったと記憶していたからかもしれない。
 大阪城公園を後にした我々は、喫茶店で休憩した。これで記録していないが、喫茶店入室はどの友人とも行い、3回目だった。喫茶店では30分ほど休みながら雑談を行った。
 喫茶店を出た時点で16時。大阪駅出発まで後2時間であった。話し合い大阪駅周辺で時間を潰すことになった。大阪駅環状線を使って戻った後ヨドバシカメラで時間を潰すことになった。
 ここで高校生時代のトークスタイルが完全によみがえった。7,8階は料理店でスルーしたが、それ以外のエリアは視察した。価格水準はあまり記憶にないが、品揃えは金沢の1.5倍程度だった。1時間残して暇つぶしが無くなったので、ホームでトークをして時間を潰すことになった。
 金沢行き11番ホームでゲームの話になった。ヨドバシカメラの最後の見学フロアがゲーム販売の場所から話の話題が盛り上がったのである。結局私はサンダーバードに乗り込むときまで友人Bはつきあってくれた。1人で居るときと2人で居るときの時間の進み方の違いを鋭く感じた。
 6日夜
 金沢へ戻り際、グリーン席に乗った。だがこれは本意ではなく、通常の指定席がGWでとれなかったことに起因する。グリーン席は通常の特急料金に4000円プラスで、庶民が乗れるモノではない。私も7月の第四次行幸、第五次行幸、根本的には5月執行確定予算の多さに驚き、通常の指定席に戻す努力をした。大阪のみどりの窓口で聞いても通常の指定席は空いておらず、やむを得ずグリーン席に乗車した。
 乗車前に自由席や指定席乗車客の多さを見て、グリーン席にして正解だと思った。それに、御堂筋4km攻略と大阪城公園攻略で足が限界だった。後から気づくが靴擦れで水ぶくれが5つほど出来ていた。
 だが、グリーン席は高いだけの価値はあった。非常にゆったりとしている。新幹線のグリーンは一体どんな快適さなのか知りたくなった。あまりに快適すぎて、京都駅(大阪から約30分)を待たずとして寝てしまった。次に気づいたのは金沢まで1時間の福井近辺、席のそばにはサービスか濡れタオルが置いてあった。おそらくこれで疲れをぬぐうのであろう。手がべとべとだったので、非常に助かった。
 グリーン席はかなり快適だという結論に至った。そして、あまりに高いという結論も得た。だが、金沢ー大阪間という長時間コースは利用すると非常に快適であると感じた。
 金沢には21時19分に到着。大阪行幸中は一度も雨が降らなかった。今年のGWは最高の天候だった。金沢に戻り、全ての行幸を終えた時雨が降り始めたのであった。

copy right 大宇宙拡大大帝国建国委員会 2004-2018.